【保活】保育園見学のポイント

私は現在1歳2ヶ月の息子がいます。その息子は9ヶ月(2021年4月)の時に、市立の保育園に入園しました。その時の園見学を振り返ります。

当時の状況は、

家族で車が1台しかなかったので徒歩で送迎することもふまえて徒歩15分圏内の保育園がいいな 🤤

→2つの候補が浮上

→どっちにするか決めるために以下を確認 

といった感じです。

確認した事

  • 保育時間
  • 家からの距離
  • 用意するもの(布団や着替え、食事用エプロン、おむつなど)
  • おむつの処理事情(各自持ち帰り or 園で処理)
  • 駐車場の広さ、収容可能台数(車で送迎予定だったので)

保育時間

私の場合、9~18時までのリモート勤務だったため保育時間が8時30分~18時30分が可能な園が条件でした。18時までの園が多かったのですが、運良く近所の園が19時までokでした🙌

家からの距離

朝は特に時間がなかったり、通勤ラッシュも踏まえ家から近いに越したことはないと思います!迎えも申し込んでいる保育時間を超えると、たか〜い延長保育料が取られるので尚更家から近いほうが断然いいです!

用意するもの(布団や着替え、食事用エプロン、おしぼり、おむつなど)

事前に準備する必要がありますし、どんな感じかイメージするためにも細かく角にしておくといいと思います。布団が持参の場合、洗濯のことも考えて梅雨時期に備えて予備があったほうがいいかもなど色々と考える必要があるかと思います。私の場合、食事用のエプロンとおしぼりが1日4回分必要でした。洗濯のローテを考えて、8回分用意して今いい感じに回しています。

おむつの処理事情(各自持ち帰り or 園で処理)

私の場合、入園当初はおむつを毎日持って帰り家で捨てる必要がありました。しかし、途中で園で処理してくれることになり、とっても助かっています。おむつは重いし臭うので、毎日持って帰るのはなかなか大変でした。

駐車場の広さ、収容可能台数(車で送迎予定だったので)

朝は皆さん車で一斉に送迎するのでなるべく広くて車がたくさん止める駐車場がいいなと思っていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です